絵手紙出張講座 (絵手紙講師 派遣)

各種団体・企業・学校・地域活性化イベントなどに絵手紙講師が出向かせていただきます。

その場だけの体験講座から毎月定期的に開催する教室などご要望に合わせてご相談いただけます。

小さなお子様(3歳くらい)からご年配の方まで、老若男女問わずOK。

絵の苦手な方、下手な方は特に大歓迎で気軽に学んで頂けます。


依頼費用

【 体験の場合 】
※10人~25人の場合
時間は40分~80分ほど 基本・はがき2~3枚仕上げ
講師2人体制 絵手紙講師 費用2人15,000円+交通費2人分+生徒さんお1人につき600円(道具・材料費込)


※2人~9人の場合
時間は40分~80分ほど 基本・はがき2~3枚仕上げ
講師1人体制 絵手紙講師 費用10,000円+交通費+生徒さんお1人につき600円(道具・材料費込)


※おひとり(マンツーマン)
お好きな場所でお好きな時間を調整いたします。
時間90分 基本・はがき2枚以上・アレンジ絵手紙など
講師1人体制 絵手紙講師 費用15,000円+交通費(道具・材料費込)

【定期的な教室の場合 】
時間は1時間半
講師1人(生徒20名まで)交通費+1回5,000円+生徒さんお1人につき1,200円
(道具・材料費は初回無料、2回目以降は購入4~8千円)



予約やお問い合わせはこちらお問い合わせフォーム
お問い合わせフォームの内容に下記情報をお願いいたします。
予定で問題ございません。
●絵手紙開催日・開催場所・時間 ・参加人数

【今までの開催場所】
小学校・パナソニック住宅展示場・ヤマダデンキ LABI なんば・介護施設・老人ホーム・各種イベント・葬祭会館・外国人体験イベントなど。

【道具について 】 

絵手紙で必要な道具は、体験では貸出致します。
定期的にご受講される方は、こちらでご用意しているものをご購入いただきます。
※ご自宅に硯(すずり)や筆洗いや他、ある方は必要な物だけを購入して頂いて構いません。
画像の説明

顔彩・線書き筆・彩色筆・硯・青墨・印泥・梅皿・筆洗い・下敷き・画仙紙・落款など



※講座の当日キャンセルは全額ご負担をお願いいたします。
前日キャンセルは半額負担となります。それ以前は場所により事前にご相談いたします。